サイクリング

サイクリング

瀬戸内サイクリング 海道を行く「かきしま海道」

2022.5.21~5.22しおまち海道とかきしま海道はつながっていないので、尾道から、かきしま海道起点の呉まで移動しないといけないのです。なぜ、こんな面倒くさいことをしたかというと、しまなみ、ゆめしま、はまかぜ、とびしま海道は、つなげる...
サイクリング

瀬戸内サイクリング 海道を行く番外編「尾道七佛めぐり」

2022.5.20しおまち海道ゴールしてから、かきまち海道へ行く前に1日骨休みをすることにしました。無鉄砲と根性で何とかなるさ!と力技でやってきたけれど、年齢を考えると無理はできん。私という体をよく知り、メンテナンスをしながら、アクセルと...
サイクリング

瀬戸内サイクリング 海道を行く「しおまち海道」

福山市から鞆の浦を通る海岸線を走り、船で向島に渡り、尾道ゴールの40km。古くから「潮待ちの港」として栄え、数々のロケ地になった鞆の浦が見どころかな。しおまち海道の名前の由来も「潮待ち」からなのです。 久しぶりの輪行は、地下鉄と新幹...
サイクリング

瀬戸内サイクリング 海道を行く

7年前に、天空のサイクリングロード、サイクリストの聖地「しまなみ海道」を走ってから、その心地よさに魅了された瀬戸内サイクリング。島をつなぐ橋は、眺めれば美しさに圧倒され、走れば海を眼下に空を飛ぶがごとしの爽快感。しまなみ海道は有名だけど、...
タイトルとURLをコピーしました