kurashitabi63

サイクリング

瀬戸内サイクリング 海道を行く「かきしま海道」

2022.5.21~5.22しおまち海道とかきしま海道はつながっていないので、尾道から、かきしま海道起点の呉まで移動しないといけないのです。なぜ、こんな面倒くさいことをしたかというと、しまなみ、ゆめしま、はまかぜ、とびしま海道は、つなげる...
サイクリング

瀬戸内サイクリング 海道を行く番外編「尾道七佛めぐり」

2022.5.20しおまち海道ゴールしてから、かきまち海道へ行く前に1日骨休みをすることにしました。無鉄砲と根性で何とかなるさ!と力技でやってきたけれど、年齢を考えると無理はできん。私という体をよく知り、メンテナンスをしながら、アクセルと...
サイクリング

瀬戸内サイクリング 海道を行く「しおまち海道」

福山市から鞆の浦を通る海岸線を走り、船で向島に渡り、尾道ゴールの40km。古くから「潮待ちの港」として栄え、数々のロケ地になった鞆の浦が見どころかな。しおまち海道の名前の由来も「潮待ち」からなのです。 久しぶりの輪行は、地下鉄と新幹...
サイクリング

瀬戸内サイクリング 海道を行く

7年前に、天空のサイクリングロード、サイクリストの聖地「しまなみ海道」を走ってから、その心地よさに魅了された瀬戸内サイクリング。島をつなぐ橋は、眺めれば美しさに圧倒され、走れば海を眼下に空を飛ぶがごとしの爽快感。しまなみ海道は有名だけど、...
旅の空

2022.6 太宰治を巡る旅

私の家では、子供たちに、ぜいたくなものを食べさせない。子供たちは、桜桃など、見た事も無いかもしれない。食べさせたら、よろこぶだろう。父が持って帰ったら、よろこぶだろう。蔓つるを糸でつないで、首にかけると、桜桃は、珊瑚さんごの首飾りのように...
LIFE SHIFT実践

人生シフトプラン

LIFE SHIFT実践は、エクスプローラーから始めて、好奇心のおもむくままに日本中を旅してる。なぜ?なんのために?と、理屈は考えないようにしている。ただ、やってきたことを振り返ると、何を見つけたいのか少しわかる気がする。そんな時、プレ...
LIFE SHIFT実践

日常の生活と行動から切り離す

LIFE SHIFT実践は「エクスプローラー」の冒険者から始めよう。 <エクスプローラー>  探検者自分を日常の生活と行動から切り離し、1か所に腰を落ち着けるのではなく、身軽に敏捷に動き続ける。周囲の世界を探査し、そこになにがあり、...
LIFE SHIFT実践

わたしなりのLIFT SHIFT要約

60歳の節目で出会った「LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略」心に刺さる2つの視点①「教育→仕事→引退」の3ステージ人生から脱却し、マルチステージ型の人生へ転換する② 有形資産(金融資産や社会的地位など)だけでなく、無形資産に目...
お金

だいたいミニマル ちょいゴージャス

老後の年金暮らし悩ましい・・私自身、子育ての10年超を除いて、なんだかんだ働いてきたけど委託契約だったり、フリーランスだったりして、国民年金に毛が生えた程度の年金なわけ。 物欲はないので、節約を楽しみつつ、つましく生きるのは別に苦痛...
LIFE SHIFT実践

飽きっぽい自分と向き合う

人生プランを立てるのが大好き♪それも長めのヤツが楽しい。未来の自分のイメージを想像して、きっと行ける!って根拠のない自信で進む。このイメージは、かなり具体的で、ありありと、まざまざと目に浮かび、見た目はかなり美化されている(笑) ゴ...
タイトルとURLをコピーしました